フランス大学院留学情報総まとめ!渡航準備から現地就職まで全て実体験
2年前に手探りの状態で始めたフランス留学。無事にフランスの大学の単位も取得、企業でのインターンシップを終了し、ディプロマを取得することができました。皆さんのフランス留学の役に立つ内容をまとめました。
2年前に手探りの状態で始めたフランス留学。無事にフランスの大学の単位も取得、企業でのインターンシップを終了し、ディプロマを取得することができました。皆さんのフランス留学の役に立つ内容をまとめました。
フランス語が学べるオンラインスクール8社のメリットとデメリットを徹底比較!あなたにあったフランス語オンラインスクールを見つけることができます。オンラインレッスンを受講してフランス語の上達を目指しませんか?
フランス留学のための奨学金をまとめ、各奨学金の要点をまとめました。給付型奨学金のみを掲載していますので、返還の必要はありません。パリ留学がしたい、フランスに留学したいけれど経済的に厳しい人は奨学金に採用されることでフランス留学が可能になります。
DELF B2を合格するための対策をまとめました。Compréhension Ecrite 読解試験、Compréhension Orale 聴解試験、Production Ecrite 筆記試験、Production Orale 口頭試験の全ての試験の対策方法、おすすめの勉強サイトを紹介しています。
フランス語学習やフランス文化に触れたい方にオススメのフランス人Youtuberをまとめてみました。日本語字幕が付けれる動画もあるので、フランス語学習の一環としていかがでしょうか。
2020年からDELF・DALFの試験問題形式が変更になります。今まで用いられてきた問題形式と比較してみました。個人的な印象としては、今回のDELF・DALFの試験問題変更で、点数を取りやすくなったと思います。受験予定の方はどうぞ。
DELF B2 Production écrite(筆記試験)で22点を取ることができたので、僕のおすすめのDELF B2 Production écrite(筆記試験)の対策方法についてまとめました。DELFB2に合格したい、筆記試験で良い点を取りたいなら読むべきです。
フランス留学にかかる費用について、フランス理系大学院に通っている僕がお話しします。フランス留学をしたいと思ったことはありませんか?留学に関して最大の懸念点でもあるフランス留学の費用について、1年間で実際に支払った費用をまとめてみました。
フランスのグランゼコールが何か知っていますか。フランスにはグランゼコールとユニバーシティという2つの大学があります。フランスに存在する2つの教育機関、グランゼコールとユニバーシティの違いについてまとめました。グランゼコールってなに?という方はぜひ読んでみてください。
フランスに留学すると英語がペラペラ?フランスに留学をすると英語力が伸びるのかどうか。英語を学ぶ場所としてフランスは適しているのでしょうか。実際にフランスの大学院を卒業、またフランスで生活してみた経験をもとにお話してみました。
フランスで英語のみのプログラムに参加する留学って実際どうなの?フランスの理系大学院を卒業した経験を元にお話しします。ぶっちゃけフランスで英語のみのコースを卒業しても困難が多い印象です。自分で努力できる人には良い環境かもしれません。
もし日本からフランスへ何でも持っていけるなら!と仮定をして色々と妄想してみました。ちなみに何でも持っていけるなら僕が持っていきたいものは予約機能付きの炊飯器。皆さんは何を持っていきたいですか?
コロナウイルスの感染拡大がまだまだ見られるフランス。そんな国へ戻る予定の僕が今考えていることを書き出してみました。正直なところ楽しみが半分、心配事が半分といった感じ。これからフランスで生活予定の方もぜひ読んでみてください。
日常に感じる不足感。何か足りない気がしている。一時帰国中の僕が最近悩んでいることのひとつです。この不足感の原因は何なのか、不足感はどうやったら解決できるのか。文章にして考えてみました。何かが足りてないと感じている人の解決の糸口になれば幸いです。
留学費用は出来るだけ少ない方がいいですよね。アフィリエイトサイトであるA8.netで、セルフバックをすることでおよそ10万円ほど海外留学費用を節約することができます。留学前にお金を稼いでおきましょう。特におすすめはクレジットカードの発行。資金も貯めれてカードも使えて一石二鳥です。
海外生活は毎日が新しい発見の連続。ブログに書くネタがいたるところにあります。記事数が増えてくるとカテゴリ分けがしにくくなるので、早めにカテゴリを整理しておきましょう。僕のブログを例に海外留学ブログのカテゴリ分けについてお話しします。
海外留学の様子を発信している留学ブログがGoogleアドセンスに合格した時ステータスについて詳しくまとめています。なかなかGoogleアドセンスに合格できない人、実は意外な点を考慮していない可能性も。一緒にGoogleアドセンス合格を目指して、ブログを収益化しましょう。
フランスで学位を取得した場合、APSビザという1年間の滞在許可が下りるビザを取得することが可能です。フランスの大学や大学院を卒業してそのままフランスで就職をしたいと考えている方には非常にありがたいビザです。仮にフランスでの滞在を延長したい場合はぜひ申請をしてみてください。
海外生活中にブログを始める方も多いのではないでしょうか。そこで悩むのが実名顔出しをするかどうか。海外在住ブログで実名顔出しをすることのメリットとデメリットについてお話ししました。これから海外生活に合わせてブログを始めたいと考えている人にオススメの内容です。