Bonjour ! KOKOです。
2020年の夏のバカンスは、フランス南東部にあるAnnecy(アヌシー)に1週間キャンプをしました。
バカンス滞在で有名なアヌシーですが、節約をすれば学生でも十分に滞在可能です。
今回はアヌシーで1週間滞在するのにかかる費用についてお話ししていきます。
Annecy行き帰りの交通費

まずはアヌシーの行き帰りの交通費についてお話しします。
僕たちは行きはTGV(パリ→リヨン)、Flixbus(リヨン→アヌシー)の順序でアヌシーまでたどり着きました。
TGVはTGV Maxを購入しているので0€。(厳密には月々更新費用を払っています)
TGV Maxについて詳細を知りたい方はこちらも合わせてどうぞ。
リヨンからアヌシーまでは片道7€のFlixbusを利用しました。
一方アヌシーからパリへの帰りはアヌシー→パリのTGVを利用。
復路もTGV Maxのおかげで0€で利用できるので非常にありがたいです。
本当はアヌシー行きもパリ→アヌシー間のTGVを探していたのですが、TGV Maxで利用できる電車が見つかりませんでした。
TGV Maxを利用する場合は、利用日の1ヶ月前にチケットを前もって取得することをおすすめします。
キャンプ関連の費用

では次にキャンピング関連の費用についてお話ししていきます。
まだ学生の身分ですので、なるべくお金を節約したらこれくらいの費用に抑えることができるよ、という一つの目安になれば良いなと思います。
キャンプ道具の費用

まずは今回のキャンピングにあたり購入したものとその値段についてお話ししていきます。
キャンプをするにあたり今回購入したキャンプ用具、またその費用は以下の3つです。
- 2人用 テント 25€
- 10℃まで対応可能な寝袋 40€
- 空気入れマットレス 30€
合わせて一人80€くらいでしょうか。
夜間用ライトなどを購入しても100€以下で収めることができそうです。
ちなみに全ての商品は全てDecathlonで購入しました。
キャンピング滞在費

次にキャンプ場に滞在するための費用についてです。
今回僕たちが滞在したのはCamping de l’alouaというアヌシー湖中央岸付近に位置しているキャンプ場です。
このキャンプ場の滞在費は一泊あたり24€(ハイシーズン時)。
電源の利用を申し込んだ場合は一泊あたりプラスで5.1€かかります。
1週間滞在しましたので、一泊を30ユーロとして考えるとおよそ180€ほどかかりました。
アヌシーはバカンスの滞在先として有名なだけあって、ホテルの部屋を予約すると一泊で100€いくことも。
キャンプをすることで大きく節約できそうですね。
僕たちが滞在したキャンプ場Camping de l’alouaについてはこちらの記事で詳しくまとめています。
-随時更新予定-
アクティビティの費用

次にキャンプ場で利用したアクティビティのレンタル費用についてです。
Camping de l’alouaであれば予約なしでレンタルすることが可能です。
自転車

僕たちがまずレンタルしたのは自転車です。
アヌシー湖を自転車で一周しようと計画していたため、一日料金でレンタルをしました。
一台あたり18€で24時間レンタルすることができます。
自転車用の鍵は係の人に聞くと無料でもらえます。
SUP スタンドアップパドルサーフィン

また今回は前から興味があったSUPことスタンドアップパドルサーフィンに挑戦しました。
こちらは午後から半日レンタルして25€かかります。
Camping de l’alouaから歩いて5分ほどの位置にあるビーチから出発し、湖の半分ほどの距離を移動しました。
2人で乗っても転覆せずに進行できたので、2人で借りる場合は1つのSUPでも良いかもしれません。
食費

僕たちは調理器具は一切持ってきていないため、基本スーパーで購入をしたり、キャンプ場に設けられているレストランでピザを食べたりしていました。
Camping de l’alouaの近くには夜20時まで空いているスーパーがいくつかあるので、帰りが余程遅くならない限りは食に困ることはありません。
中心街のレストランに行かない限りは、一回あたり10€以下に食費を抑えて過ごしました。
一度だけ市街地のレストランでランチをしたときは2人で30€ほどかかりました。
1週間の食費は一人当たり150€で抑えることができたと思います。
最後に : ジュネーブ観光も一緒に!

さて今回は約1週間のアヌシーでのキャンピング生活でかかった費用についてお話をしていきました。
バカンスシーズンにキャンプをすることに興味がある人も多いと思います。
節約すると意外にお金はかからないよ!ということが伝われば嬉しいです。
ちなみにアヌシーからスイスの都市ジュネーブにはFlixbusで行くことができます。
なんとFlixbusなら片道1時間かつ5€しかかかりません。
僕たちがジュネーブで訪れた場所についてはまた別の記事でお話しします。
-随時更新予定-
というわけで今回は以上です。