Bonjour ! KOKOです。

フランス語の発音をマスターするのは難しいですよね。
発音をマスターするには、たくさんのフランス語を聴くこと、また実際に真似して発音してみることが大切だと言われています。
そこでAudibleという本を聴くことができるサービスを使ってフランス語学習に適しているかどうかを試してみました。
Audibleをフランス語学習に使うときの良い点、悪い点についてお話しします。
目次
Audible(オーディブル)とは?

Audibleは、誰もが知っているAmazonが提供している本を聴くサービスのことです。
オーディオブックとも呼ばれています。
オーディオブックとは?

オーディオブックは、本に書いてある内容を朗読したものを録音した音声ファイルのことです。
つまりは本を誰かが朗読してくれるので、耳から聴いて、本の内容が理解できるということですね。
本の内容を理解できるだけではなく、学習したい言語で書かれている本を選択すれば、語学学習にもなるという優れものです。
また運動中や通勤途中、車を運転しているときなど、場面を選ばずに本の内容を理解できることができるというのもポイントです。
フランスでもオーディオブックは広く普及していて、Audiolibなどが有名です。
Audibleの特徴
このAudible(オーディブル)の特徴をまとめてみました。
とりあえず1冊分は無料で聴くことができるので、僕も実際に登録をしてみることにしました。
インターンシップ先への通勤時間や、運動している時間を有効活用したり、また快眠するために寝る前にはなるべくスクリーンを見たくないので、音声でフランス語学習をしたいなと思っていたのでちょうどよかったです。
Audibleの無料登録は簡単3ステップ

次にこのAudibleの無料登録方法についてお話ししていきます。
Amazonアカウントをすでに持っている方は3ステップで無料登録ができます。
まずはAudibleのトップページにアクセスをしましょう。
黄色のボタンをクリックします。

次の画面では合計金額が0円になっていることを確かめ、無料体験を試すをクリックします。

これでAudibleの無料登録が完了です。
中央にある黄色のボタンから、聴きたい本を探しましょう。


Audibleでフランス語音源の本の探し方

では実際にフランス語音源の本を探していきましょう。
フランス語音源の本を探すために、まずはAudibleのページから
上枠にある検索ボックスのカテゴリを洋書にして、検索をします。

すると左側のコラムに言語を選択するボックスがあらわれます。
フランス語を選択しましょう。

すると全てのジャンルのフランス語の本が表示されます。
Audibleに対応している本を探すために、フランス語にチェックを入れたままオーディオブックにもチェックを入れましょう。

するとフランス語音源のAudibleに対応している本を探すことができます。
本の画像の右側にAudible版1コインと表示がある本が利用可能です。

またすでに聴いてみたいフランス語の本がある場合は、検索画面にそのタイトルを入力して検索しましょう。
僕は以前からAmélie Nothombさん作のStupeur et tremblementsに興味があったのでこちらにしました。

フランスでは映画化もされた有名作品です。
興味があればこちらの本を聴いてみるのも良いかも。
Audibleコインで購入ボタンをクリックすると、音声ファイルがダウンロード可能になります。
Audible(オーディブル)の良い点

では実際に僕がAudibleを使用してみて思ったことをまとめてみます。
フランス語学習を目的としたAudibleの使い方もお話ししていきます。
携帯にダウンロードして移動中にも聴くことができる

このAudibleでフランス語学習をすることの1つ目のメリットは、スマホ用のAudibleのアプリをダウンロードすることで、購入した本の音声データを持ち歩くことができる点です。
App storeストアやPlay storeでAudibleと検索すると一番上に表示されます。

本を購入したAmazonアカウントにログインしましょう。

購入した本は、画面下側にあるライブラリーから確認することができます。
購入した本をタップすると、自動的に音声データのダウンロードが始まります。

また左下のホームからは他の本も検索することができます。
再生速度が調整可能

このAudibleで購入した音声データは、再生速度を変更することが可能です。
ライブラリーから購入した本を選択すると、左下に再生速度という項目があります。

聞き取りにくかったところや、もう一度聴きたい箇所をピックアップして、ゆっくりと音声が聴けることは良い点でした。
Audible(オーディブル)の悪い点

ではこのAudibleを使用してみて不便だなと思った点についてお話ししていきます。
あくまでフランス語学習を目的として使用した場合の感想です。
料金が高い

無料体験が終了した後には月額1,500円の費用がかかります。
月額1,500円で本が1冊しか読むことができないので、多くの本にふれたいと思っているのであればあまり向いてはいません。
またフランス語音源の本に関しては、価格が1,500円を下回るタイトルも多いので、何だか損をしているような気分になります。
もしも多くの本にふれたいと思っているのであれば、月額980円で10冊まで読むことができるKindle Unlimitedの方がおすすめです。
わからない単語が調べにくい

音声データを聴いていると、もちろんわからない単語に出会うことがあります。
実際に本を読んでいるのであれば、その単語の綴りがわかるので意味を調べることは簡単ですが、音声データとなるとそう簡単にはいきません。
自分の耳で聴いた単語のスペルを連想しなければならず、特にフランス語に馴染みのない僕たち日本人にとってはなかなか大変。
どうしてもスペルがわからない単語は、フランス人の友人に音声データを聞いてもらい、どのような単語なのかを教えてもらいました。
ただ仮に聴いている本を持っている場合は、自分の目で文字を追いながらその発音を確かめることも可能です。
こちらの方がよりフランス語力が上達しそうですね。
アプリでは購入手続きができない

移動中にこのAudibleを使用したいなと考えている人は、スマートフォンのアプリで音声を聴くことが多くなります。
しかし、Audibleのアプリ上では新しい本の購入手続きをすることができません。
そのため、新しい本と音声データを購入したいなと考えている場合は、PCやスマホでAudibleのサイトにアクセスし、購入しなければいけません。
アプリ上で購入からリスニングまで完結しているとより使いやすいなと感じました。
最後に : 多読ならKindle Unlimited

今回はAmazonの本を聴くサービス Audible(オーディブル)について紹介しました。
フランス語を多聴したいなと考えている人にとっては素晴らしいサービスだと思います。
最初の1冊は無料で聴くことができるので、ぜひ試してみてください。
よりたくさんの本にふれたいという方は、Kindle Unlimitedの方をおすすめします。
というわけで今回は以上です。