Bonjour ! KOKOです。
さて、先日このようなツイートをしました。
Bo bun というベトナム料理がうますぎる。しかもこれだけ盛られてて(ネム入り)なんと7.5ユーロ。これは通いますわ。 pic.twitter.com/pVL8CFtzN4
— KOKO🇫🇷フランス大学院生 (@koko_blog) March 7, 2020
最近はベトナム料理にはまり、週に1度はベトナム料理を食べています。
そんな僕を唸らせたカーン(Caen)にあるベトナム料理レストランを紹介していきます。
今回は
- カーンでおすすめのレストランが知りたい!
この質問にお答えしていきます。
カーン Caenはどこ?

まず僕たちが訪れたカーン(Caen)についてお話しします。
カーン(Caen)はフランス北西部のノルマンディー地方に位置している都市で、ガルバドロス県の県庁所在地でもあります。
街中には、カーン城や修道院、美術館などがたくさんあり、歴史が好きな人、美術館巡りが好きな人はきっと気にいる街です。
歩いていて気がつくのは、建物が比較的新しいということです。戦争で崩壊してしまった街は、復興してからそこまで長い年月が経っていません。
そのため、長い歴史を持つ建造物と、モダンな建築が共存している様子も見ることができます。
おすすめベトナム料理レストラン Sa-sê-su

ではここカーン(Caen)でおすすめのベトナム料理レストラン、Sa-sê-suについてお話ししていきます。
このSa-sê-suは、地元でも大人気のベトナム料理レストランで、僕たちが訪れたときには営業開始30分でしたが、すでに満員。
回転率が良さそうだったので、あまり待たずに入ることができました。
ちょっと席と席の間が近いのですが、その分隣の人と挨拶をしたり、おすすめを聞いたり、と会話がはずみます。
もちろん長居もできますので、ゆっくりしたい方にもおすすめのレストランです。
カーン駅から街の中央の方へ歩いて行ったところにあります。
場所はこちらです。
メニュー一覧とおすすめ

おすすめのメニューは、なんと言ってもこのボリュームがあり、たった7.5ユーロのBò búnです。


大の大人がお腹いっぱいになるほどのボリュームです。
しかも、僕の大好きなベトナム料理のひとつであるネムも含まれています。
Bò búnには、bœuf とpoulet の2種類があります。
Poulet の方はソースが甘く、bœuf の方はピリ辛なので、甘めな料理が好きな方はpouletを、ピリ辛が好きな方はbœufを選ぶと良いでしょう。
他にも僕は牛肉の春巻きもオーダーし、こちらもまた美味しかったです。

メニューの一覧はこちらです。



2人でお腹いっぱい食べてなんと18ユーロ。
フランスで外食したと考えれば破格の値段ですね。
最後に : もしカーン(Caen)を観光するなら?

今回は僕たちが訪れたカーン(Caen)のおすすめのベトナム料理レストラン、Sa-sê-suについてお話ししました。
あれだけのボリュームで7.5ユーロは正直破格。
春巻きも追加でオーダーしても、2人で20ユーロいきませんでした。
カーン(Caen)に観光に行くときには、ぜひこのベトナム料理レストランに行ってみてください。
というわけで今回は以上です。
カーン(Caen)のおすすめ観光スポットはこちらからどうぞ。