Bonjour ! KOKOです。
フランスの理系大学院に留学をしています。
今回はフランス留学中のお金事情、特に現金事情について詳しくお話ししていきます。
フランス留学が決まって、どのくらいの現金を持っていくべきか悩んでいる方の悩みを解決します。
目次
フランス留学 現金が必要な場面

フランス留学中に僕が経験した現金が必要な場面についてお話ししていきます。
クレジットカードで支払うことができるシーンもありましたが、安全面や便利性を考えて現金で支払った場合もこちらにカウントしています。
マルシェや朝市

フランスに滞在するのであればぜひ行ってみて欲しいのがマルシェと呼ばれる朝市です。
採れたて新鮮な野菜や果物、また海辺の都市であれば新鮮な魚や貝類なども店頭に並んでいます。
マルシェは基本的にクレジットカードで支払うことができるシステムはありません。
そのため、ある程度の現金を持ち合わせておく必要があります。
あまり多くのお釣りを貰わなくて良いように、小額紙幣やコインを準備しておくことをおすすめします。
ローカルなお店

昔ながらのお店にはクレジットカードで支払うための機械を置いていない場合もあります。
注文をする前にクレジットカードが使用できるかどうかを聞いておくと後々問題にならずにすみます。
支払い時になって、支払う方法がないということにならないように注意しておきましょう。
露天商

パリなどの観光都市を歩くと、多くの露天商をみかける機会があります。
地面に布を広げて、お土産用の品を置いているのが露天商です。
クレジットカードは受け付けておらず、現金のみでの支払いになります。
何か欲しいものがある場合は、現金を持ち合わせておくようにしましょう。
自動販売機

図書館や教育機関にはコーヒーやお菓子を扱う自動販売機が設置されています。
フランスで作成したクレジットカードは使用できますが、VISAやMasterCardは使用できません。
小さなコインを用意しておくことをおすすめします。
大家さんへの家賃支払い

学生寮に住んでいる場合は寮費をクレジットカードで支払うことが可能です。
しかし、寮以外の住居であればクレジットカードで家賃を支払うことができるのは稀です。
フランス国内の口座を持っている場合はそこから自動引き落としをしてくれることもありますが、銀行口座を持っていない場合は現金で支払います。
フランス留学 クレジットカードで支払い可能な場面

ではフランスでの生活においてクレジットカードで支払いが可能な場面についてお話ししていきます。
基本的にクレジットカードがあれば普通の生活を送ることは可能です。
スーパーマーケット

スーパーマーケットでは基本的にクレジットカードで支払いを完了することが可能です。
VISAやMasterCardも問題なく使用することができます。
ただクレジットカードには使用上限がありますので、自分が前月にどのくらいの額を使用していたのかを時々確かめておきましょう。
交通機関のチケット

観光や通勤の時に交通機関を使用することがあると思います。
交通機関で乗車券を購入する時には、券売機でクレジットカードを使用することが可能です。
回数券をまとめて買うと、割引がきいてお得です。
書類手続き

書類手続きに関する費用もクレジットカードで支払うことができます。
VISAの更新手続きを行い、在住カードを取得するためにはtimbre fiscalという収入印紙をオンラインで手に入れなければいけません。
学生ビザを更新する予定の方はこちらも合わせてどうぞ。
寮費支払い

学生寮に住んでいる場合は寮費をクレジットカードで支払うことができます。
寮に受付があり、寮費を払いたい場合はそちらにいきましょう。
また学生寮の費用はオンラインでも支払うことができます。
レストラン

レストランやカフェでは基本的にクレジットカードで支払いが可能です。
また学食でもクレジットカードの支払いができます。
学食の場合はIzlyという電子決済サービスを利用した方がお得です。
Izlyの申請方法はこちらからどうぞ。
お土産屋さん

旅行にきている場合や観光で別の都市を訪れたときにはお土産屋さんにいく機会があるかと思います。
お土産屋さんは必ずと言っていいほどクレジットカードで支払いが可能です。
フランス留学 いくらくらいの現金を持って行けば良い?

普段生活している限り、現金で大金が必要になるような状況はほとんどありません。
そのため最低限の交通費、軽食費を持ち歩いておけば大丈夫です。
なるべく小さな額の紙幣やコインを持ち合わせておくことをおすすめします。
僕の場合はいつも20ユーロとコインで10ユーロほど持ち合わせています。
ほとんどの支払いがクレジットカードで完了しますので、クレジットカードを複数枚持ち合わせておくと良いでしょう。
フランス留学におすすめのクレジットカードはこちらで紹介しています。
+随時更新予定+
最後に : フランスの口座に日本から送金するなら

今回はフランス留学の現金事情についてお話ししました。
フランスを含め欧州ではクレジットカード文化が浸透しています。
そのため交通機関や余程ローカルな場所に行かない限りは現金を必要とすることはありません。
フランスにきてからバタバタしないで良いように、クレジットカードの準備だけはしっかりと渡仏前に行うことをおすすめします。
というわけで今回は以上です。
もしフランスの口座を持っているのであれば、日本の銀行口座からフランスの銀行口座にお金を送金することも可能です。
両替をするよりもよっぽどお得にユーロ紙幣を手にすることができます。